トップページ
親鸞と専修寺
施設のご案内
法事・行事のご案内
お墓のご案内
お問い合せ
アクセス
リンク
《重要文化財仏像》
・
親鸞聖人像
・
真仏上人像
・
顕智上人像
・
南無仏太子像
・
涅槃像
・
御前立
・
内仏
・
ご本尊
《作品ギャラリー》
・
薄久保 友司
・
トップ
→
施設のご案内
→ 鐘楼(しょうろう)
この鐘は300余年昔、江戸の門徒から寄進されたものである。江戸藤原重正の作、昔から二里四方に響く鐘といわれている。鐘楼堂は嘉永2年(1849)の作といわれ、見事 な彫刻がほどこされている。工匠は伊勢四日市願誓寺住職武内義道師である。