- twiter00
- お問い合わせ
- アクセス
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
- 下野と親鸞(今井雅晴著)
- 第一話 阿弥陀仏、悪人を救済
- 第二話 地獄に落ちても信じる
- 第三話 布教は夫婦の共同作業
- 第四話 仲間と離れ信仰深める
- 第五話 念仏に生きる信念強く
- 第六話 親鸞の俊秀ぶりに注目
- 第七話 危機乗り越え笠間侵攻
- 第八話 嘉禄の法難から念仏者守る
- 第九話 柳島に寺建立し布教を
- 第十話 城主大内国時が提供
- 第十一話 本年度から仏堂など復元
- 第十二話 鹿島明神寄進の伝説
- 第十三話 高田派で別格の扱い
- 第十四話 実は信濃「善行寺如来」
- 第十五話 重量感ある「等身の御影」
- 第十六話 浄土真宗の根本再確認
- 第十七話 顕智が遺骨を持ち帰る
- 第十八話 熱心に教え受け継ぐ
- 第十九話 多くの弟子を育成
- 第二十話 高田門徒発展に尽力
- 第二十一話 真筆熱望した顕智
- 第二十二話 真宗で圧倒的な勢力
- 第二十三話 三河真宗の基礎築く
- 第二十四話 病を押して京に上る
- 第二十五話 教学の優れた理解者
- 第二十六話 武士が経済的に援助
- 第二十七話 書写し高田門徒に
- 第二十八話 念仏布教の成果狙う
- 第二十九話 本来の思想と矛盾
- 第三十話 阿弥陀仏の本願信仰
- 第三十一話 感謝より強い「報謝」
- 第三十二話 法然の法語、伝記記す
- 第三十三話 面接 尊敬の対象に
- 第三十四話 親鸞門弟第一の人物
- 第三十五話 同名寺を四つ建立か
- 第三十六話 鹿沼・壬生に道場開く
- 第三十七話 旧馬頭町の寺願寺開基
- 第三十八話 寺伝では与一の子孫
- 第三十九話 親鸞の教えに感動
- 第四十話 眼光鋭く力強い指導者
- 第四十一話 室町時代の特色示すく
- 第四十二話 一家で滞在、日光を追慕
- 第四十三話 親鸞顕彰に尽くした覚如
- 第四十四話 草案移転は八代願成時代
- 第四十五話 茨城県法龍寺に墓所
- 第四十六話 笠間市十八代の礎築く
- 第四十七話 和歌通し、源実朝と交流
- 第四十八話 法然没後の弾圧を防ぐ
- 第四十九話 父同様文武両刀で頭角
- 第五十話 地域で根強い信仰
- 第五十一話 笠間郡の要衡支配
- 第五十二話 以降について
- 作品ギャラリー 薄久保 友司作
- 参拝申込書ダウンロード
- 施設のご案内
- 法事・行事
- 真宗の本源
- 聖人感得の本尊
- 著作権について
- 親鸞と専修寺
- 親鸞聖人像
- 記念品のご配布
- 01.本寺専修寺小冊子
- 03.「親鸞のふるさと」(新版)
- 04.「親鸞の風景」
- 05.New 「本寺特製DVD」
- 06.写真帳
- 07.絵葉書
- 08.新_特製風呂敷
- 09.新_特製手拭い
- 10.高田香 煙普通
- 11.高田香 煙少な目
- 12.讃佛香(さんぶつこう)
- 13.ろうそく
- 14.お香 抹香
- 15.懐中仏(男物)
- 16.懐中仏(女物)
- 17.念珠(男物)
- 18.念珠(女物、紫房)
- 19.念珠(女物、白房)
- 20.腕輪念珠(星月菩提樹P翡翠)
- 21.腕輪念珠(星月菩提樹Pメノウ)
- 22.腕輪念珠(Pライト翡翠仕立)
- 23.腕輪念珠(P深海サンゴ仕立)
- 24.腕輪念珠(本水晶)
- 25-00ご朱印紙(年号なし)
- 25-01ご朱印紙(筆字)
- 25-02ご朱印紙(御影堂)
- 25-03ご朱印紙(一光三尊佛)
- 25-04ご朱印紙(涅槃像)
- 25-05ご朱印紙(太子像)
- 25-06ご朱印紙(4枚組)
- 26.お札(おふだ)
- 27.御真筆 和讃色紙 白色
- 28.御真筆 和讃色紙 桃色
- 29.御真筆 和讃
- 31.御真筆 十字名号
- 32.御真筆 真実信心
- 重要文化財
- 30.一光三尊仏仏壇用掛軸